スポーツレガシー事業チャリティアンバサダー大島めぐみさんのランニングクリニック(第2回)を開催しました

2018年01月23日

12月17日(土)10時より《大島めぐみさんのランニングクリニック「東京マラソン2018チャリティ完走を目指して!」(全3回)》第2回目をジョグポート有明にて開催しました。

東京マラソン財団スポーツレガシー事業のチャリティアンバサダーでもあり、女子マラソン元日本代表の大島めぐみさんを講師に迎え、スポーツレガシー事業に寄付をいただいたランナー7名が参加されました。

クリニックのテーマは、「東京マラソン2018チャリティ完走を目指して!」
第2回目は、2か月前の準備として大事なことを中心に講習と実技の順で実施しました。

講習では前回(第1回)のおさらいとしてトレーニングの種類を確認。マラソンの基礎になる持久力系の練習はLSD、スピード系はインターバル走など、上手に組み合わせて自分に合ったトレーニング方法を考えました。
第1回目に実施した3ヵ月前のトレーニング方法は、持久力系(LSD)をメインにした練習でした。
今回の第2回目は、2か月前に行うトレーニング方法。2か月前は、完走を目的か記録を更新するのか、目的によって練習の種類が変わってきます。
完走を目指す場合はスピード・持久力系を少しずつ取り入れ、記録更新を目指す場合はスピード系のトレーニングをお勧めします。しかしスピード系のトレーニングを行う時に気を付ける事として、身体の準備が出来ていないと怪我をする原因となってしまう場合があります。スピードトレーニングが出来る状態で取り組んでください。どのような準備が必要かは、3ヵ月前にしっかり持久力系のベースとなるトレーニングが出来ていることが大事です。

それではスピード持久力系のトレーニングをメインにした時にどんなトレーニングをしたほうが良いか、トレーニングの種類は、ペース走・ビルドアップ走・変化走を練習のなかに徐々に組み込んでいきます。
ペース走は、同じペースで一定の距離を走りきる事、ビルドアップ走は、最初スタートしたときはゆっくりのペース、そこから徐々にペースを上げ、最後が一番早いスピードのトレーニング。変化走は、ペースの上げ下げを行い、ペースに変化をつけて走ることです。ペース走、ビルドアップ走、変化走のトレーニングは全て同じ距離で行ってよいと思います。2か月前だからといって、ペース走、ビルドアップ走、変化走ばかり行っていると持久力系が落ちてきます。30キロ以降失速してしまったりするので、持久力系のトレーニングも継続するとトレーニングの効率が上がってきます。
トレーニング方法を聞いた後、しっかり自分ができる距離とペース、持久走を取り入れる事を忘れずに、参加者それぞれのレベルや目標に合わせてトレーニング方法を4週間分考え、大島コーチよりアドバイスいただきました。

 

続いて、2か月前、身体をつくる為の食トレーニングについて、大島コーチより教えて頂きました。
前回は食事のタイミングや栄養素について学びました。
今回、2か月前はレースも近づいてきたので、どのようにして疲労回復させるかについて学びました。
スピードが上がっていくと身体に負担がかかり疲れやすくなるので、食事でも疲労を回復させます。
疲労回復食として、ごはん・汁物、鳥の胸肉、豚肉、うなぎなどが効果的です。一緒に野菜なども取り入れバランスよく取ることが大事です。
料理をする時間が無いときなどは、コンビニを活用してください。例えば、走り終わった後、すぐに家に帰れない時などには、クエン酸が入っているオレンジジュースや梅干しを購入して食べるなど、効率よく身体に取り入れてください。

 

質問コーナーでは、
参加者からの「以前は朝を中心に練習していたが、最近朝が凄く寒いので夕方に練習をしようか迷っている」という問いに対し、大島コーチは、「寒い時に無理にスピードのトレーニングを行うとリスクが高くなってしまうので、寒い時には二段階にトレーニングを行う方法もあります。身体を温める時間として最初30分身体を動かし、残りの30分でペース走などに切り替えると身体に無理なくトレーニングできると思います。身体を温めるよう動いても身体が温まらない場合は無理をしないでジョギングでも良いと思います。」など、今後のトレーニング方法の確認や質問が多くありました。

続いて実技の講習です。
まずは基本的なストレッチ、そして走りに繋げるストレッチ。

 

ストレッチを十分に行い、東京臨海広域防災公園へ移動。
ビルドアップ走を中心に、練習会当日は風が強かったので、風の中での走り方も合わせて行いました。

  

フォームのチェックなど、大島コーチから一人ひとりへアドバイス。
走っているその場でアドバスいただいたので、皆さんすぐに取り入れ変化を身体で感じながら練習に励みました。

  

第3回目のクリニックは、大会1か月前のトレーニング方法を中心に以下日程にて実施しました。
第3回 2018年1月20日(土) 10:00 ~ 13:00
後日スポーツレガシー事業の団体ニュースにてレポートします。

  

スポーツレガシー事業のご支援は、こちら