DONATION
ご寄付について
スポーツレガシー事業では、4つのキーワード「夢、礎、広がり、力」と
それぞれのコンセプト“強化育成、環境整備、普及啓発、社会貢献”を基に、
スポーツを軸とした新しいライフスタイルを享受できる社会の実現を目指して活動しています。
スポーツは、困難に直面している人々、若者や子どもたちに勇気・希望、そして夢を与える力を持っています。
私たちはスポーツイベント等を通して、社会的課題解決への試みや、日本が元気になる環境づくりなどを支援していきます。
是非、ご賛同いただき、ご寄付によってスポーツレガシー事業の活動にご参加ください。
寄付のお申込み方法





一般財団法人東京マラソン財団
スポーツレガシー事業-1
スポーツを軸とした新しいライフスタイルを享受できる社会の実現と継承
- 活動概要
- お預かりした寄付金は、ダイヤモンドアスリートプログラム(主催:日本陸上競技連盟)、パラチャレンジサポート「EDORIKUパラ陸上教室」(主催:江戸川区)開催への支援をはじめ、スポーツの様々な楽しみ方や魅力を伝える「ミニ東京マラソン」(主催:東京マラソン財団)の開催、「たまご育てプロジェクト」(運営:東京マラソン財団)等で、活用いたします。



一般財団法人東京マラソン財団
スポーツレガシー事業-2
東日本大震災被災地の育英事業
(岩手県・宮城県・福島県)
- 活動概要
- お預かりした寄付金は、東日本大震災被災地3県の育英事業対象者(未成年)の人数比率により、『いわての学び希望基金』、『東日本大震災みやぎこども育英募金』、『東日本大震災ふくしまこども寄附金』へ分配します。



一般財団法人東京マラソン
財団スポーツレガシー事業-3
令和6年能登半島地震災害の被災地支援事業
- 活動概要
- お預かりした寄付金は、2024年1月1日に発生した令和6年度能登半島地震の災害義援金として、手数料などを差し引いた金額を、日本赤十字社を通じて被災地の義援金配分委員会にお送りいたします。
「寄付者プログラム」のご案内
スポーツレガシー事業に寄付をいただいたチャリティランナーやサポーターの皆様を対象に
「寄付者プログラム」をご案内いたします。スポーツレガシー事業に関する交流の場や意見
交換の機会として、積極的にご参加ください。